2020年6月30日 編集
舌側矯正で治したい!!でも「歯並びが悪い」ってどんな状態なの?
歯列矯正を考えている皆さんは、自分の「歯並び・咬み合わせ」を気にしています。
「見た目が整ってない」(審美障害)「しっかり咬めない」(機能障害)「歯磨きがしにくい」(口腔衛生管理の障害)などです。
当院の初診カウンセリングでは、皆さん色々な悩みを打ち明けてくれます。
では、歯列矯正の治療対象になる「歯並びが悪い」というのはどのような状態なのでしょうか。
1.「歯並びが悪い」=「不正咬合」の種類
1-1. 叢生(乱杭歯、デコボコ)
歯が重なったり、捻れたりして歯列に凸凹がある状態。いわゆる八重歯も叢生にあたります。
→不正咬合の種類【デコボコ】(叢生)
1-2. 上顎前突(出っ歯)
上の前歯が下の前歯より、過剰に前方に突出している状態。
→不正咬合の種類【出っ歯】(上顎前突)
1-3 下顎前突(受け口)
上の前歯より下の前歯が前方に突出している状態。
→不正咬合の種類【受け口】(下顎前突)
1-4 空隙歯列(すきっ歯)
歯と歯の間に大きな隙間がある状態。
→不正咬合の種類【すきっ歯】(空隙歯列)
1-5 過蓋咬合
上下の前歯の重なりが過度に大きい状態。
→不正咬合の種類【咬み合わせが深い】(過蓋咬合)
1-6 開咬
奥歯が咬んでいるのに、上下の前歯が咬み合わない状態。
→不正咬合の種類【咬めない】(開咬)
2. 歯並びが悪いとどんな問題があるの?
当院を訪れる患者様のほとんどは「歯並びが悪くて見た目がきになる」ことを主訴(一番気になる点)として来院されます。
そして「治療中の見た目」も気になるため多くの方が「舌側矯正」を希望されます。
では、そもそも歯並びが悪いとどんな問題があるのでしょうか?
2-1. 口腔衛生管理が難しい
歯列不正があると、歯磨きやフロスなどの口腔衛生管理がしにくくなります。そのためプラーク(汚れ)がたまりやすく、虫歯や歯肉炎さらには歯周病に罹患するリスクが高くなってしまいます。
2-2. 食べ物が咬みにくい
歯列不正があると、本来接触すべき歯同士が正しく当たらなくなり、咬みにくさを感じるようになります。前歯は食べ物を「咬み切る」、奥歯は「磨りつぶす」働きをしますが、しっかり接触していないとこれらの機能が損なわれます。
2-3. 歯や顎に好ましくない力やストレスが加わりやすい。
歯が理想的に並んでいることで、無理なく正しく咬めるようになります。歯列不正があると歯に無理な力が加わり咬耗(すり減る)してしまうことがあります。また無理な力を加え続けると歯がダメージを受けて保存できなくなることがあります。
また、正しいバランスで咬みあっていない状態は、歯だけでなく顎の関節にも悪影響を及ぼし「顎関節症」を引き起こす場合があります。
icon-link 初診カウンセリングの内容 icon-arrow-right
icon-link 初診カウンセリングの予約 icon-arrow-right
3. まとめ
歯は正しく並んでいることで理想的に機能します。
歯並びが悪いことによる弊害は、非常に大きいことがわかりました。
ご自分に当てはまる歯列不正の状態があれば、矯正歯科クリニックでカウンセリングをお受けになることをお勧めします。
(文・監修/医療法人社団Synchronize SYNC横浜元町矯正歯科 小玉晃平)
My Good Images/Shutterstock.com
横浜・矯正歯科ブログ一覧
- 矯正治療における抜歯の必要性 2024年1月5日
- 症例追加と学会報告(新潟) 2023年11月7日
- 症例追加と学会報告 2022年10月29日
- 治療例ページを新設しました。 2022年7月1日
- 矯正歯科の用語解説 2022年5月18日
- 抜歯治療で特に注意する項目 2021年12月3日
- 夏季休診のお知らせ 2021年8月7日
- 「横浜 矯正歯科」沢山あってクリニック選びが大変です。。。 2021年7月2日
- 新型コロナウイルスと口腔衛生管理 2021年1月22日
- マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置での治療を適切に進めるために 2020年12月21日
- 矯正治療の期間 2020年12月9日
- アタッチメントとは 2020年10月13日
- 舌側矯正と空隙歯列(隙間、すきっ歯) 2020年6月30日
- 口腔内スキャナーについて 2020年6月27日
- 舌について 2019年11月22日
- 矯正治療と歯のサイズ 2018年1月29日
- 横顔のライン 2018年1月26日
- イー・ライン(Eライン) 2018年1月25日
- 知って得する医療費控除 2018年1月24日
- 歯列不正の種類と問題点 2018年1月22日
- マルチブラケット矯正装置をつける5ステップ 2018年1月21日
- 診療までの待ち時間 2018年1月20日
- 舌側矯正と食事〜装置の破損と衛生面への配慮 2018年1月17日
- 痛みと食事 2018年1月16日
- 食事に配慮が必要な3つの理由 2018年1月15日
- 舌側矯正の痛みへの対処法1〜装置が当たって痛い 2018年1月14日
- 発音・滑舌(4) 2018年1月10日
- 矯正治療の3つの痛みと対処法 2018年1月9日
- 歯を抜いた隙間はどうするの? 2018年1月8日
- 発音・滑舌(3) 2018年1月7日
- 発音・滑舌(2) 2018年1月6日
- 発音・滑舌(1) 2018年1月5日
- 最初の一歩からゴールまでの7ステップ 2018年1月4日
- 舌側矯正のメリット 2018年1月2日
- 初診カウンセリングの5ステップ 2018年1月1日