2019年11月25日 編集
歯列矯正で目指す
「美しく調和のとれた横顔・口元のバランス」
の基準にイー・ライン(Eライン)があります。→イー・ライン(Eライン)
そして日本人の場合
「上下口唇がイー・ライン(Eライン)に接する」
状態であることが理想とされています。
イー・ライン(Eライン)は比較的知られた概念です。
しかし、「美しく調和のとれた横顔・口元のバランス」を実現するための要素は他にもあります。
1. 鼻唇角(Nasolabial angle)
1-1. 鼻唇角(Nasolabial angle)とは?
鼻唇角(Nasolabial angle)とは、顔を横から見たときに「鼻の先端から鼻の付け根までのライン(A)」と、「鼻の付け根から上口唇に延長させたライン(B)」のなす角度です。
1-2. 理想的な鼻唇角(Nasolabial angle)は?
日本人では90°~100°、白人は90°~120°程度が理想的といわれています。
1-3. 前歯の位置と鼻唇角(Nasolabial angle)
上口唇の「張り具合」(ラインB)は、上顎の前歯の前後的な位置の影響を受けます。
すなわち、美容整形などでラインAが変わらなければ鼻唇角(Nasolabial angle)は歯の位置に影響を受けます。
具体的には、上の前歯を前方に出すと鼻唇角(Nasolabial angle)は小さくなります。
反対に上の前歯を後方に引っ込めると、鼻唇角(Nasolabial angle)は大きくなります。
つまり歯列矯正で鼻唇角(Nasolabial angle)はある程度コントロールできるのです。
*上顎の前歯を5mm後方に引っ込めると、上口唇は4mm程度後方へ移動すると言われています。
元々ラインAの鼻の先端側が上がっている(鼻が上向き)の場合は、上顎の前歯を引っ込めすぎると、鼻唇角(Nasolabial angle)が大きくなりすぎて、間延びした横顔になってしまします。
注意深い診断と歯の移動が必要です。
icon-link 初診カウンセリングの内容 icon-arrow-right
icon-link 初診カウンセリングの予約 icon-arrow-right
2. オトガイ部の状態
オトガイ(頤)部とは下顎の先端の部分のことです。
矯正治療では「美しく調和のとれた横顔・口元のバランス」を実現するため、このオトガイ部にも配慮します。
前歯が突出して口唇が閉じにくくなると、オトガイ部が緊張し「梅干しのようなシワ」が形成されます。
患者様自身の表現を借りると「怒っているような口元」に見られることがあります。
下口唇からオトガイ部にかけての輪郭は「なだらかなS字状カーブを描いている」ことが理想的と考えられています。
この際、オトガイ部には緊張感がなくメンターリスサルカスが形成されています。
3. まとめ
歯列矯正の治療計画を立てる際には、「歯並び・咬み合わせ」だけではなく「イー・ライン(Eライン)」や「鼻唇角(Nasolabial angle)」、「オトガイ部のライン」など、「美しく調和のとれた横顔・口元のバランス」を実現することにも配慮しています。
(文・監修/医療法人社団Synchronize SYNC横浜元町矯正歯科 小玉晃平)
ipag/Shutterstock.com
横浜・矯正歯科ブログ一覧
- 矯正治療における抜歯の必要性 2024年1月5日
- 症例追加と学会報告(新潟) 2023年11月7日
- 症例追加と学会報告 2022年10月29日
- 治療例ページを新設しました。 2022年7月1日
- 矯正歯科の用語解説 2022年5月18日
- 抜歯治療で特に注意する項目 2021年12月3日
- 夏季休診のお知らせ 2021年8月7日
- 「横浜 矯正歯科」沢山あってクリニック選びが大変です。。。 2021年7月2日
- 新型コロナウイルスと口腔衛生管理 2021年1月22日
- マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置での治療を適切に進めるために 2020年12月21日
- 矯正治療の期間 2020年12月9日
- アタッチメントとは 2020年10月13日
- 舌側矯正と空隙歯列(隙間、すきっ歯) 2020年6月30日
- 口腔内スキャナーについて 2020年6月27日
- 舌について 2019年11月22日
- 矯正治療と歯のサイズ 2018年1月29日
- 横顔のライン 2018年1月26日
- イー・ライン(Eライン) 2018年1月25日
- 知って得する医療費控除 2018年1月24日
- 歯列不正の種類と問題点 2018年1月22日
- マルチブラケット矯正装置をつける5ステップ 2018年1月21日
- 診療までの待ち時間 2018年1月20日
- 舌側矯正と食事〜装置の破損と衛生面への配慮 2018年1月17日
- 痛みと食事 2018年1月16日
- 食事に配慮が必要な3つの理由 2018年1月15日
- 舌側矯正の痛みへの対処法1〜装置が当たって痛い 2018年1月14日
- 発音・滑舌(4) 2018年1月10日
- 矯正治療の3つの痛みと対処法 2018年1月9日
- 歯を抜いた隙間はどうするの? 2018年1月8日
- 発音・滑舌(3) 2018年1月7日
- 発音・滑舌(2) 2018年1月6日
- 発音・滑舌(1) 2018年1月5日
- 最初の一歩からゴールまでの7ステップ 2018年1月4日
- 舌側矯正のメリット 2018年1月2日
- 初診カウンセリングの5ステップ 2018年1月1日