2020年6月30日 編集
矯正歯科医にファンの多い雑誌「矯正臨床ジャーナル」に面白い記事が載っていました。
厚生労働省「平成26年受療行動調査(概数)の概況」というもので、簡単にいうと「医療機関における外来患者の満足度を項目別に調べたもの」です。
1 厚生労働省「平成26年受療行動調査(概数)の概況」
以下の項目についてのアンケートが掲載されていました。
1.診療までの待ち時間
2.診療時間
3.医師による診療・治療内容
4.医師との対話
5.医師以外の病院スタッフの対応
6.診察時のプライバシー保護
2 診療までの待ち時間
この中で「最も患者満足度の低かった項目」が「診療までの待ち時間」で、「満足」とする人は3割に満たないとのことでした。
皆さん待たされてイライラしているということですね。
待ち時間は「15分未満」が25%で最も多く、次いで「15分〜30分未満」24%、「30分〜1時間」20.2%などでした。
このデータは医科・歯科を一緒にしたデータのようです。
実際に私自信「患者」として医科を受診した際の「待ち時間の長さ」は非常に気になります。
「待たせることは仕方ない」と考えているのか「待たせないための努力はしているのか!?」
ちなみに私のかかりつけのドクターは、朝一番の診療時間にいつも遅れてきます・・・。
午後もそうです・・・。
待たせる以前の「意識の問題」のように思います。
icon-link 初診カウンセリングの内容 icon-arrow-right
icon-link 初診カウンセリングの予約 icon-arrow-right
3 アポイントは「お約束」
当院の患者さんの多くは社会人です。
歯の裏側からの矯正(舌側矯正)を専門に行っているため、大人の方が多いのです。
皆さん仕事やプライベートで大忙しです。
診療のアポイントは、クリニックと患者様の「お約束の時間」です。
忙しい大人同士が「お約束」をして時間をとっているのだから「時間内にすべき事をしっかりする」ことも目標にしたいと考えます。
時間を意識する事で、集中力が増し無駄が省けて、より良いパフォーマンスが出来るのではないかと思います。
一方で、最近はアポイントの無断キャンセルが多いような気がします。これは当院だけでなく、多くのクリニックから聞こえてくる声です。
飲食店での無断キャンセルは社会問題になりつつあります。
アポイントは「お約束」です。これはクリニックと患者さんの両方が守るべきものと考えます。
→初診カウンセリングの予約
(文・監修/医療法人社団Synchronize SYNC横浜元町矯正歯科 小玉晃平)
g-stockstudio/Shutterstock.com
横浜・矯正歯科ブログ一覧
- 矯正治療における抜歯の必要性 2024年1月5日
- 症例追加と学会報告(新潟) 2023年11月7日
- 症例追加と学会報告 2022年10月29日
- 治療例ページを新設しました。 2022年7月1日
- 矯正歯科の用語解説 2022年5月18日
- 抜歯治療で特に注意する項目 2021年12月3日
- 夏季休診のお知らせ 2021年8月7日
- 「横浜 矯正歯科」沢山あってクリニック選びが大変です。。。 2021年7月2日
- 新型コロナウイルスと口腔衛生管理 2021年1月22日
- マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置での治療を適切に進めるために 2020年12月21日
- 矯正治療の期間 2020年12月9日
- アタッチメントとは 2020年10月13日
- 舌側矯正と空隙歯列(隙間、すきっ歯) 2020年6月30日
- 口腔内スキャナーについて 2020年6月27日
- 舌について 2019年11月22日
- 矯正治療と歯のサイズ 2018年1月29日
- 横顔のライン 2018年1月26日
- イー・ライン(Eライン) 2018年1月25日
- 知って得する医療費控除 2018年1月24日
- 歯列不正の種類と問題点 2018年1月22日
- マルチブラケット矯正装置をつける5ステップ 2018年1月21日
- 診療までの待ち時間 2018年1月20日
- 舌側矯正と食事〜装置の破損と衛生面への配慮 2018年1月17日
- 痛みと食事 2018年1月16日
- 食事に配慮が必要な3つの理由 2018年1月15日
- 舌側矯正の痛みへの対処法1〜装置が当たって痛い 2018年1月14日
- 発音・滑舌(4) 2018年1月10日
- 矯正治療の3つの痛みと対処法 2018年1月9日
- 歯を抜いた隙間はどうするの? 2018年1月8日
- 発音・滑舌(3) 2018年1月7日
- 発音・滑舌(2) 2018年1月6日
- 発音・滑舌(1) 2018年1月5日
- 最初の一歩からゴールまでの7ステップ 2018年1月4日
- 舌側矯正のメリット 2018年1月2日
- 初診カウンセリングの5ステップ 2018年1月1日