2020年6月30日 編集
1.矯正装置(マルチブラケット)の装着
治療の最初のステップは矯正装置(マルチブラケット)を装着することです。
みなさん初めてのことなので、若干緊張気味です。
「矯正装置って、歯を削ってつけるのですか?」
「つけている最中は痛いですか?」
ご安心ください。矯正装置(マルチブラケット)をつける過程で「痛み」はありません。所用時間も30分程度です。
今回は気になる「矯正装置(マルチブラケット)を装着する手順」について解説します。
2.矯正装置(マルチブラケット)の構造
矯正装置(マルチブラケット)は「ブラケット=ワイヤーを通すためのアタッチメント」と「アーチワイヤー=歯を動かす力(矯正力)を発生させる動力源」の2つから構成されます。
これにゴムやバネなどの補助装置を追加することで、歯を3次元的にコントロールしていきます。
icon-link 初診カウンセリングの内容 icon-arrow-right
icon-link 初診カウンセリングの予約 icon-arrow-right
3.矯正装置(マルチブラケット)を装着する手順
3-1.歯面のクリーニング
専用のペーストとブラシで歯面をクリーニングします。
エナメル質表面のバイオフィルム(口腔内細菌によって作られている膜)をキレイに除去します。
3-2.エッチング
ブラケットを装着する歯の裏側の面に、エッチング(リン酸処理剤)を塗布し、エナメル質表面を脱灰し(粗造にする)接着剤がつきやすくします。
3-3.エッチング後のエナメル質表面
白い部分が脱灰したエナメル質です。治療後は速やかに再石灰化します。
3-4.ブラケットと歯面に接着剤をつけます。
3-5.ブラケット装着
カスタマイズされたブラケットをコア(ブラケットを歯の適切な位置に付けるためのガイド)を用いて歯面に位置づけます。
3-6.光照射よる接着剤の硬化
紫外線を照射することで、3秒程で接着剤が硬化します。
3-7. 装着されたブラケット
接着剤が硬化したら、ブラケットの外側のガイド(コア)を外します。
歯面にはブラケットだけが残ります。
3-8.装着された矯正装置(マルチブラケット)
ブラケットにワイヤーを通して完成です。
奥歯に付いている青いセメントは、下の前歯と上のブラケットがぶつからないようにするための工夫です。
装置はほとんど目立ちません!
(文・監修/医療法人社団Synchronize SYNC横浜元町矯正歯科 小玉晃平)
Dirima/Shutterstock.com
横浜・矯正歯科ブログ一覧
- 矯正治療における抜歯の必要性 2024年1月5日
- 症例追加と学会報告(新潟) 2023年11月7日
- 症例追加と学会報告 2022年10月29日
- 治療例ページを新設しました。 2022年7月1日
- 矯正歯科の用語解説 2022年5月18日
- 抜歯治療で特に注意する項目 2021年12月3日
- 夏季休診のお知らせ 2021年8月7日
- 「横浜 矯正歯科」沢山あってクリニック選びが大変です。。。 2021年7月2日
- 新型コロナウイルスと口腔衛生管理 2021年1月22日
- マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置での治療を適切に進めるために 2020年12月21日
- 矯正治療の期間 2020年12月9日
- アタッチメントとは 2020年10月13日
- 舌側矯正と空隙歯列(隙間、すきっ歯) 2020年6月30日
- 口腔内スキャナーについて 2020年6月27日
- 舌について 2019年11月22日
- 矯正治療と歯のサイズ 2018年1月29日
- 横顔のライン 2018年1月26日
- イー・ライン(Eライン) 2018年1月25日
- 知って得する医療費控除 2018年1月24日
- 歯列不正の種類と問題点 2018年1月22日
- マルチブラケット矯正装置をつける5ステップ 2018年1月21日
- 診療までの待ち時間 2018年1月20日
- 舌側矯正と食事〜装置の破損と衛生面への配慮 2018年1月17日
- 痛みと食事 2018年1月16日
- 食事に配慮が必要な3つの理由 2018年1月15日
- 舌側矯正の痛みへの対処法1〜装置が当たって痛い 2018年1月14日
- 発音・滑舌(4) 2018年1月10日
- 矯正治療の3つの痛みと対処法 2018年1月9日
- 歯を抜いた隙間はどうするの? 2018年1月8日
- 発音・滑舌(3) 2018年1月7日
- 発音・滑舌(2) 2018年1月6日
- 発音・滑舌(1) 2018年1月5日
- 最初の一歩からゴールまでの7ステップ 2018年1月4日
- 舌側矯正のメリット 2018年1月2日
- 初診カウンセリングの5ステップ 2018年1月1日