-
口腔内スキャナーについて
2018年10月12日当院では「装置が目立たないように矯正治療をしたい。」という患者さんのために、2つの治療法をご提案しています。 […] -
舌について
2018年9月18日2019年11月22日 編集 1 舌と歯並び […] -
舌側矯正と空隙歯列(隙間、すきっ歯)
2018年1月30日2019年11月19日 編集 1 空隙歯列(隙間、すきっ歯)の問題点 […] -
矯正治療と歯のサイズ
2018年1月29日2019年11月19日 編集 […] -
部分舌側矯正
2018年1月28日2019年11月25日 編集 1.舌側矯正での部分矯正とは? […] -
30代・40代からの舌側矯正
2018年1月27日2019年11月25日 編集 1. 30代・40代のライフスタイル […] -
横顔のライン
2018年1月26日2019年11月25日 編集 歯列矯正で目指す 「美しく調和のとれた横顔・口元のバランス」 […] -
イー・ライン(Eライン)
2018年1月25日2019年11月19日 編集 1. イー・ライン(Eライン)とは? 1-1. イー・ライン(Eライン)の定義 […] -
知って得する医療費控除
2018年1月24日2019年11月25日 編集 […] -
舌側矯正と上顎前突(出っ歯)
2018年1月23日2019年11月26日 編集 1.舌側矯正と上顎前突(出っ歯) […] -
歯列不正の種類と問題点
2018年1月22日2019年11月26日 編集 舌側矯正で治したい!!でも「歯並びが悪い」ってどんな状態なの? […] -
矯正装置(マルチブラケット)をつける5ステップ
2018年1月21日2019年11月27日 編集 1.矯正装置(マルチブラケット)の装着 […] -
診療までの待ち時間
2018年1月20日2019年11月22日 編集 […] -
舌側矯正のメリット各論 1 「見た目を気にせず治療ができる」
2018年1月18日2019年11月27日 編集 1 マルチブラケット装置 1-1 マルチブラケット装置とは? […] -
舌側矯正と食事〜装置の破損と衛生面への配慮
2018年1月17日2019年11月25日 編集 1 装置の破損を防ぐ配慮 […] -
痛みと食事
2018年1月16日2019年11月25日 編集 以前の記事で、舌側矯正の治療中は食事への配慮が必要になることを書きました。 […] -
食事に配慮が必要な3つの理由
2018年1月15日2019年11月25日 編集 「矯正治療を始めたら、好きなものが食べられないの?」 よくいただく質問です。 […] -
舌側矯正の痛みへの対処法1〜装置が当たって痛い
2018年1月14日2019年11月22日 編集 以前「舌側矯正と3つの痛み」について解説しました。 […] -
装置 1 「インコグニト™ アプライアンス システム」
2018年1月13日2019年11月22日 編集 1 セミナー受講とライセンス 1-1 セミナーを受講するということ […] -
舌側矯正は記念日に強い。
2018年1月12日2019年11月22日 編集 多くの方が「何かのきっかけや目標」があって、歯列矯正を考えます。 […] -
発音・滑舌(4)
2018年1月10日2019年11月21日 編集 舌側矯正と発音・滑舌のシリーズ第4回目は「2つの事実」です。 […] -
矯正治療の3つの痛みと対処法
2018年1月9日2019年11月22日 編集 1 矯正治療で問題となる痛みの種類 […] -
歯を抜いた隙間はどうするの?
2018年1月8日2019年11月22日 編集 裏側矯正を選んだ以上は、できるだけ目立たずに治療したいですよね! […] -
発音・滑舌(3)
2018年1月7日2019年11月21日 編集 日本語の調音の実際 舌側矯正と発音・滑舌について考えるシリーズの第3回目です。 […] -
発音・滑舌(2)
2018年1月6日2019年11月21日 編集 子音の分類 […] -
発音・滑舌(1)
2018年1月5日2019年11月21日 編集 調音と調音器官 […] -
最初の一歩からゴールまでの7ステップ
2018年1月4日2019年11月21日 編集 […] -
治療費について思うこと
2018年1月3日2019年11月21日 編集 今回は舌側矯正の費用についてです。 […] -
舌側矯正のメリット
2018年1月2日2019年11月21日 編集 […] -
初診カウンセリングの5ステップ
2018年1月1日2019年11月21日 編集 初診カウンセリングでは皆さん多少なりとも緊張しています。 […]